公式LINEを開設しました。お寺からのメッセージが定期的に届くほか、仏事のご相談などにも活用いただけます。ぜひ友だち登録をお願いします。

撮影 小川重雄氏
3月2日午後2時より本願寺鷺ノ森別院1階ホールにて「節談説教研究会近畿」が開催されます。住職が出講する予定です。お近くの方はぜひお越しください。
浄土真宗本願寺派の寺院です
当寺は大阪市浪速区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。定期的に法座活動(お勤めとお話の会)を行っています。また、本堂での葬儀、法事、ご命日参りなども執り行っています。
お寺は聴聞(ちょうもん)の場です
お寺はお坊さんが修行する場所だと思っていませんか?浄土真宗のお寺は僧侶もお参りの方も一緒に仏様のお話を聞く場です。「どんな時のあなたも決して見捨てることはない」と私とともに人生を歩んでくださる阿弥陀如来(あみだにょらい)の願いを聞かせていただく場所がお寺です。社会的に地位の高い方や経済的に豊かな方、また今日を生きるのに精一杯な方、様々な生きづらさを抱えている方…。お寺の本堂ではどんな方も同じ「ほとけの子」です。色んなことに疲れた時、ふと立ち止まってお話を聞いてみませんか?少し心が軽くなると思います。
納骨堂をお探しの方へ
親鸞聖人750回大遠忌記念事業として平成27年に納骨堂を新築致しました。少子化の中でお墓の相続が困難になっています。ご興味がありましたらお問い合わせください。撮影 小川重雄様
正覚寺では年間で以下の法要を行っています。どなたでもお参り頂けます。
3月 彼岸会
5月第3日曜 永代経 宗祖降誕会
7月 前住職祥月法座
8月14・15日 盂蘭盆会
9月 彼岸会
10月第3日曜日 報恩講
詳細はその都度お知らせいたします。
大阪市浪速区にある寺院です。仏事全般のご相談にも応じますのでお気軽にどうぞ。